2025年ふくおかみんなで家族月間

第8回九歴講座

「古高取内ヶ磯窯跡の発掘調査とその意義」

時間
補足事項

13時30分~15時30分

開催場所

九州歴史資料館

住所

福岡県小郡市三沢5208−3

内容

福岡県を代表する陶器である高取焼。直方市の内ヶ磯窯跡では、発掘調査で全貌が明らかとなり、古高取と呼ばれる初期の作品が多数出土しました。発掘調査で何がわかったのか、何が課題であるか、最新の成果を含めてお話しします。講師:岸本 圭(九州国立博物館)

参加方法
注意事項

定員160名 全席が予約制の指定席なります。受講希望される方は、チラシ裏面・ホームページをご確認の上、往復はがきまたは電子申請でお申し込みください。

参加費用
入場料

参加費:無料

イベント開催企業・団体名

九州歴史資料館

問い合わせ先

企業・団体名

九州歴史資料館

電話番号

0942-75-9501

メールアドレス

shin-k3720@pref.fukuoka.lg.jp

担当者名

秦 憲二

関連URL

直方市内ヶ磯窯跡を斜め上から見た写真
一覧に戻る