2025年ふくおかみんなで家族月間

あしや砂像展2025

~時空を超えて~恐竜

時間
補足事項

10時00分~21時00分
入場は20時30分まで

開催場所

芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内特設会場

住所

遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284

内容

福岡県芦屋町では毎年、10月下旬から11月上旬まで、砂の彫刻展「あしや砂像展」を開催しています。

What's SAZOU?

~砂像とは~
砂像は、誰でも作れます。
誰でも、小さい頃砂場で遊ぶのが大好きだったと思います。 初めは、小さなスコップで砂をすくって遊び、小学校に入る頃には大きな山を 作ることができました。そのうち、水をかけると砂が固まることを覚え、山に トンネル掘ったり、道を作ったりしていました。実は、このことが砂像の原型です。 年を重ねるごとに、砂遊びに興味がなくなりますが、海水浴では砂の中に体を埋めて、みんなで体を砂で作って遊んでいたと思います。これも、砂像のひとつと言えます。

~砂像とは、砂と水だけで作る彫刻です~
砂だけで制作するため、非常にもろく、常に崩れる危険をともないます。また、砂像で一番重要なことは、砂と水を良く混ぜてしっかりと固めることです。大きな砂像ともなれば、大量の砂と水が必要となり、多大な労力が必要です。 彫刻家は、ぶっつけ本番一発勝負で彫刻を行います。失敗は許されません。しかし、完成した彫刻は、長く保存できません。これもまた、砂像の大きな魅力です。

~砂像は、誰でも作れます~
子どもから大人まで楽しめる砂遊びです。いつかは、あなたの作品も、あしや砂像展で展示される日がくるかもしれません。

参加方法
注意事項

ペット同伴のご入場はお断りします。ケース等に入れてのご入場も出来ません。
※盲導犬及び聴導犬、介助犬は除く

参加費用
入場料

当日券:大人700円、65歳以上600円、障がい者500円、小・中学生400円

前売券:大人550円、小・中学生300円(※販売は23日(木)まで)
・オンライン販売
 ローソンチケット(Lコード:81683)
 イープラス
 セブンチケット(セブンコード:111-923)
・窓口販売
役場産業観光課、芦屋町観光協会、マリンテラスあしや、福島スポーツ

イベント開催企業・団体名

芦屋町 あしや砂像展実行委員会

問い合わせ先

企業・団体名

あしや砂像展実行委員会事務局(芦屋町観光協会)

電話番号

093-223-3542

関連URL

一覧に戻る