開催日
9月10日(水曜日)~1月12日(月曜日)
時間
補足事項
13時00分~13時45分
※投映時刻の詳細は投映スケジュールを参照ください
開催場所
福岡市科学館 6階ドームシアター(プラネタリウム)
住所
福岡市中央区六本松4-2-1
内容
◆私たちはどこにいるのだろう
街明かりのない澄んだ夜空に、薄くぼんやりとした光の帯「天の川」が見えることがあります。その淡い輝きは、地球から見た銀河系のほんの一部で、天の川のむこうにも無数の星の世界が拡がっています。
現在、私たちの太陽系を含むこの銀河系(天の川銀河)は、少なくとも数千億個以上の恒星の大集団であることがわかっています。
昔の人たちは、この淡い光の帯に、川や道、乳の流れなどをイメージしていました。そして、17世紀、望遠鏡の発明により、それが遠く離れた宇宙の星々であることがわかりました。
この番組では、銀河の正体に迫ろうとしてきた人類の歴史と、最新の課題について紹介します。
参加方法
注意事項
当日9:30より3階総合案内/チケットカウンターにてチケット販売
参加費用
入場料
大人 510円(税込)
高校生 310円(税込)
小・中学生 200円(税込)
未就学児 無料※チケットの発券は必要
イベント開催企業・団体名
福岡市科学館
問い合わせ先
企業・団体名
福岡市科学館
電話番号
関連URL
