〇 県では、「ふくおか・まごころ駐車場」制度により、障がいのある方や高齢の方、妊産婦の方など、車の乗り降りや移動に配慮が必要な方に利用証を交付し、公共施設、店舗等の障がい者等用の駐車場等の登録区画に車を停めて施設を利用できるように支援しています。
〇 令和6年2月1日から、多胎児(双子、三つ子等)の妊産婦の皆さんの負担を軽減するため、多胎児妊産婦の「ふくおか・まごころ駐車場」の利用期間を産後18か月(1年半)まで延長しています。
詳しくは下記URLをご参照ください。
多胎児妊産婦の「ふくおか・まごころ駐車場」の利用期間を延長しています
2024年12月13日